ご利用者様
ご家族様
日頃より、当中野園の運営にご理解・ご協力をいただきまして誠に有難うございます。
この度、5月8日より新型コロナウイルス感染症の位置づけが2類から5類に変更になったことに伴い、当園対面面会の方法について、検討させて頂き、段階的に緩和を行っていく運びとなりましたことをお知らせいたします。
しかし、第一はご利用者様の安全を守らなければいけませんので、今後もご理解・ご協力の上でご利用を宜しくお願いいたします。
変更内容は下記の通りとなります。ご確認の上、ご利用下さいますよう宜しくお願いいたします。なお、今後施設内で感染者の発生が確認された場合などは、再度面会を中止させていただくこともございます。又、ご利用者様の体調不良が見られる場合も当日キャンセルをさせていただくこともあるかと思いますので、引き続きご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解・ご協力を賜りますよう宜しくお願いいたします。
【面会方法について】※変更箇所は赤字になっております。
①面会は予約制とします。WEB面会と同様に事前にお電話にてご予約をお取りください。
※「5/22(月)」分から予約を受付いたします。
※ご予約後、体調不良などになった場合はご連絡ください。
②面会できる方は、コロナワクチンの接種回数は問いません。年齢制限もありません。
③面会日は全日としますが、時間は14:30~15:00と15:30~16:00の1日2組です。各枠30分間の内、面会は10分以内で、受付・検温・健康チェック・うがい・手洗い・消毒の時間も含まれます。予約時間の厳守、速やかなご移動にご協力をお願いします。
④面会人数は、1回につき、3名まで。
⑤面会場所は、1階の面会室で行っていただきます。まず、事務所までお越しください。その後にご案内いたします。
【ご面会していただく上で守って頂きたいこと】
*来園の際に「体温測定・健康チェック・うがい・手洗い・手指消毒・不織布のマスクを着用」してください。(面会時には必ず、不織布のマスクのご持参をお願いします)。
*面会時はパーテーションを通してのご面会となります為、飛沫防止、非接触となり、ご利用者様と握手をしたり、体に触れたりは厳禁です。
*面会時は飲食禁止です。
*面会の頻度について、他のご利用者様との兼ね合いもあり、1利用者様につき、月2回までとさせて頂きます。多数のご要望があった際は、再度面会日数など、検討させていただきます。
又、体温測定の際、お熱が37.0℃以上ある方もお断りしておりますので、3名で来られた場合、お一人の方がもし、37.0℃以上あった場合は、面会を中止させていただきますので、ご了承ください。
※引き続きWEB面会もご利用可能ですので、併せてご活用ください。
社会福祉法人高砂会
特別養護老人ホーム中野園
施設長 嶽石 光弥